葛城高原ツツジコース


コース案内
 


インフォメーション
お問い合せ先
■御所市観光協会:
TEL(0745)62-3001
http://www.city.gose.nara.jp/
■ごせウェブ:
http://homepage2.nifty.com/
gadgets/gose/sightseeing/
katuragi.htm

■JR西日本:
TEL(0745)62-2003
http://www.westjr.co.jp/
■近鉄:
TEL(0745)62-2420
http://www.kintetsu.co.jp/
■奈良交通:
TEL(0745)63-2501
http://www.narakotsu.co.jp/


交通アクセス
■自動車/西名阪自動車道香芝インター下車−国道24号線経由―葛城高原/1時間
■公共交通機関
奈良交通バス/近鉄御所駅−葛城ロープウェイ前/15分

宿泊施設
■国民宿舎葛城高原ロッジ
TEL(0745)62-5083
http://www.katsuragikogen.co.jp/

温泉
■かもきみの湯
TEL(0745)66-2641

お食事所
■夢窓庵 (和食)
TEL(0745)62-8010
■ケーキ工房木こり屋
TEL(0745)62-8366


コース紹介
標高959m、二上山と金剛山に挟まれてそびえる葛城山は金剛生駒国立公園南方のポイント。 ロープウェイがあり、バードウオッチングや植物の観察に最適な自然研究路なども整備されています。 四季折々の美しい自然が楽しめる変化に富んだ登山コースで、ウォーカーや登山者に大変人気です。 特に5月頃には「一目百万本」と形容されるほど各種ツツジが咲き誇り、多くの人々を魅了します。 秋、山々を埋め尽くすススキが大海原となる景色も一見の価値あり。 山頂はなだらかな高原状となっており大和や摂河泉を一望できます。

アドバイス
ツツジが咲く季節は大変込み合いますので公共交通機関をご使用なさることをおすすめします。

スポット
【葛城坐一言主神社】
葛城山東南のふもとに位置する葛城坐一言主神社は、地元で「一言さん(いちごんさん)」として親しまれています。 どの様な願い事でも一言だけ願い事を叶えてくれると信じられ、あつい信仰を集めているとか。 秋には乳垂れイチョウという推定樹齢1200年の大イチョウが見事に黄色く色づきます。 境内には、『神武天皇紀』に記述がある土蜘蛛に関係しているとされる蜘蛛塚や、松尾芭蕉の句碑などもあります。
【葛城の道】
葛城の道は天孫降臨をはじめとする数々の神話や葛城王朝以来の史跡、農耕文化の営み跡がいまだ残る古道。 金剛・葛城山麓を南北に走る山裾の道には草深い木々など恵まれた自然が広がっています。 街道としては古い竹ノ内街道から、北葛城郡新庄町寺口、笛吹を経由し、御所市の小林、櫛羅、楢原、高天、伏見、鴨神に至り、この道に沿って、名神大社や由緒ある寺院が多く立ち並びます。 かつては鴨族、葛城族などの古代豪族が主要道として往来していた道でもあります。
【金剛山】
水越峠の南に位置する金剛山は標高1125m、生駒金剛連山の最高峰。かつては信仰の山とされ、役小角(えんのおづの)を開祖とする修験道の霊峰でした。 古くは葛城山と金剛山を合わせて葛城山と呼び、『万葉集』などにも登場。 毎年7月7日には、葛木神社、金剛山転法輪寺で、れんげ大祭が行われます。
 
 
アイコン コースマップ
 
※マイカー・公共交通機関の所要時間は渋滞、事故、天候など様々な状況によって変化します。
事前に関係交通機関に問い合わせをし、時間の余裕をもって計画を立ててください。
※ここに紹介している地図はイラストですので、国土地理院発行の2万5千図を併用することをおすすめします。
※コースタイムは天候や各々の体力等によって変わりますので、参考程度とし、自分にあったペースで歩いて下さい。
コースタイムには休憩や散策などの時間は含まれていません。
※自分のゴミは自分で持ち帰るための各自ゴミ袋を持参し、みんなで環境美化に努めましょう。

  Back Number >愛知県 >岐阜県 >三重県 >その他の県  
   


お問い合わせ先:株式会社オン・ザ・ロード内 「日本リフレッシュ・ウォーキング協会」
〒461-0005 名古屋市東区東桜一丁目10-29 パークサイドビル栄7階(2017年1月1日より4階へ移転します。)
TEL.052-955-1138/FAX.052-955-1139
Copyright (C) 2000-2008 Japan Refresh WalkingAssociation. All Rights Reserved.